人気ブログランキング | 話題のタグを見る

嬬恋・浅間高原ウインターフェスティバル

いろいろなことが同時進行で進んでいく

こんにちは!ぼくは浅間高原に棲むキツネの颯(そう)。
今日の浅間高原ウインターフェスティバル会場はとってもにぎやかだったんだ。
会場のメインシンボルのピラミッドの制作。これはダンプカーで雪を運んで、大きな重機でピラミッドを盛っていくんだけれど、これが見てて面白いの!まるで手でやっているみたいに器用に動かしていくんだ。あっという間にピラミッドが出来上がったんだ。これを水をかけて固めてアイスキャンドルをおけるように削っていくんだ。
スノーチュービングのスロープもダンプカーで雪を運んで重機で均していくんだ。夕方には大まかな形ができてもうすぐ完成するよ!このスロープを滑っていく楽しそうな子供たちの様子を早く見たいね。
いろいろなことが同時進行で進んでいく_f0180878_2281695.jpg

いろいろなことが同時進行で進んでいく_f0180878_2284954.jpg


会場近くの湖では氷を切り出す作業をしていたんだ。厚さ40cmにもなる氷をチェーンソーで切り出していくんだ。切り出した凍りを運ぶ作業も重労働。こちらの作業はパワフルチームで行いました。切り出した氷は透明感抜群のきれいな氷。この氷はイグルーの窓やアイスBARのカウンターなどで使われるんだ。楽しみだね!
いろいろなことが同時進行で進んでいく_f0180878_2293185.jpg

いろいろなことが同時進行で進んでいく_f0180878_22125788.jpg


いろいろなことが同時進行で進んでいく_f0180878_2214117.jpg

氷を切り出している湖は冬になると湖面が凍って歩くことができるんだ。ここは冬にしか行くことができないぼくのお気に入りの場所なんだ。

浅間高原の兄ちゃんたちは雪のブロックで会場のウォールを作ったんだ。新しいまっさらの雪で作ったきれいなブロックをたくさん運んで完成かぢか。明日もがんばろう!
いろいろなことが同時進行で進んでいく_f0180878_22145077.jpg

そして1月19日から開始したドーム型イグルーの屋根付けが本日完成。約700個のブロックを使って造ったんだ。最後の一個がはまると、皆で拍手!お疲れ様でした。

そしてNHK前橋放送局の小野澤キャスターが取材に来てくれたんだ。こちらは2月2日の『いっと6けん』で放送予定。会場の制作風景やフェスティバル当日の様子が放送されるよ!みんな楽しみにしててね。

そして今日もナイター。昼間使い果たした雪のブロック制作と、ピラミッドやスロープの水かけをやったんだ。
長時間お疲れ様でした!
by asamakougen | 2009-01-26 22:18 | 2009ウインターフェスティバル