キャベチュー開催!
こんにちは!ぼくは浅間高原に棲むキツネの颯(そう)。
9月13日に嬬恋村で『キャベチュー』が開催されたんだ。
キャベチューっていうのはね『キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ』という冗談みたいな本気のイベントなんだ。日本愛妻家協会が嬬恋村を愛妻の聖地として認定しているんだ。
ところで嬬恋はなんで愛妻家の聖地なの?それはね、昔むかし、ヤマトタケルノミコトが吾妻山から亡き妻を偲んで『あずまやはやぁ~』(ああ我が妻よ~)って叫んだんだって。それからこのあたりは吾妻や嬬恋と呼ばれるようになったんだって。日本愛妻家協会によればヤマトタケルノミコトは日本で初めての愛妻家(?)なんだって。
このキャベチューは世界中で反響を呼んでいてアジアやヨーロッパ、中東、遠くブラジルでもニュースになったんだって。へぇすごいねぇ~。
今日はたくさんの報道陣や全国(は言いすぎかな)各地から自称(!)愛妻家が集まったんだよ。去年愛妻家の聖地のシンボルとして登場した『叫び台』からみんな叫んだんだ!
プロポーズする人、日頃の感謝を伝える人、亡きパートナーへのメッセージなど、見る人を感動と笑いと涙に包むイベントなんだ。

ずらりと並んだ報道の方々




9月13日に嬬恋村で『キャベチュー』が開催されたんだ。
キャベチューっていうのはね『キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ』という冗談みたいな本気のイベントなんだ。日本愛妻家協会が嬬恋村を愛妻の聖地として認定しているんだ。
ところで嬬恋はなんで愛妻家の聖地なの?それはね、昔むかし、ヤマトタケルノミコトが吾妻山から亡き妻を偲んで『あずまやはやぁ~』(ああ我が妻よ~)って叫んだんだって。それからこのあたりは吾妻や嬬恋と呼ばれるようになったんだって。日本愛妻家協会によればヤマトタケルノミコトは日本で初めての愛妻家(?)なんだって。
このキャベチューは世界中で反響を呼んでいてアジアやヨーロッパ、中東、遠くブラジルでもニュースになったんだって。へぇすごいねぇ~。
今日はたくさんの報道陣や全国(は言いすぎかな)各地から自称(!)愛妻家が集まったんだよ。去年愛妻家の聖地のシンボルとして登場した『叫び台』からみんな叫んだんだ!
プロポーズする人、日頃の感謝を伝える人、亡きパートナーへのメッセージなど、見る人を感動と笑いと涙に包むイベントなんだ。

ずらりと並んだ報道の方々




by asamakougen
| 2009-09-14 22:55
| 浅間高原の四季