人気ブログランキング | 話題のタグを見る

嬬恋・浅間高原ウインターフェスティバル

イグルー制作


イグルー制作_f0180878_9423982.jpg

こんにちは!ぼくは浅間高原に棲むキツネの颯(そう)。2008年1月31日から開催された浅間高原ウインターフェスティバルの様子を紹介します!
会場の中でひときわ目を引く雪でできた建物はイグルーといって北極圏に住むイヌイット達が狩のために簡易的に住んだり、休んだりする建物なんだ。
かまくらより大きく中が広いのが特徴。浅間高原ウインターフェスティバルではこのイグルーでアイスバーやSNOW神社を作ったんだよ。アイスバーは専用の氷でできたグラスでカクテルやビールを楽しむことができるんだ。SNOW神社は雪でできたお地蔵さんにおまいりするんだ。ウインターフェスティバルが開会するとき、皆でお地蔵さんに願いをかけたんだ。『安全で、無事で、みんなハッピーになれますように』ってね。
イグルー制作_f0180878_9433565.jpg

イグルー制作_f0180878_9445824.jpg

イグルーは雪と水で作ったブロックをたくさん作って壁や屋根としてくみ上げていくんだ。ブロックは20kgぐらいの重さですごく重いんだ。それをいくつも雪を水で溶いたシャーベットで塗り固めていくんだよ。
ブロックはプラスティックでできたコンテナ型に雪と水をいれて踏み固めて作るんだ。
一晩寝かしたブロックはカチンコチンに凍っていてそれをコンテナ型から取り出し積み上げていくんだ。
イグルー制作_f0180878_9484397.jpg

イグルー制作_f0180878_9494341.jpg

イグルーが出来上がると寒い夜間に水をかけて凍らせるんだ。日が暮れると-10℃ぐらいまで気温が下がるのでそのタイミングを見て放水するんだ。

皆で力を合わせて作ったイグルー。今年はどんな使い方をして楽しんでもらおうかな?
by asamakougen | 2008-11-03 09:51 | 2009ウインターフェスティバル